ちゃんぽん探訪シリーズ。
長崎県は雲仙市の小浜温泉の小浜ちゃんぽん。
食堂万福。
温泉街を1時間と少し散策。その途中で見つけました。
なかなか風情があります。

ぶれぶれの写真ですいません。

以上、Android
小浜温泉は、時折、夕日を眺める熊本県の玉名から望む長崎県島原市と雲仙普賢岳を挟んで反対側にあります。

すごい熱。

風情のある木造の旅館。
小浜温泉は奈良時代(713年)の古文書には登場しているそうです。
1914年(大正3年)頃から湯治場として利用されるようになったそうです。
大正12年から昭和13年の間は鉄道も通っていたようです。
→詳しくは、
雲仙市のHPを見てくださいね(←この文字上をクリック)。
小濱神社。

”産交バス”?・・・熊本のバス会社。
宣伝ではありませんが、「雲仙・長崎オーシャン観光バス」なる定期観光バスがあるそうです。知らなかった。知らないことだらけですね~。

普段より写真多め~。ありがとうございました~。
以上、EOS KISS X3
ちゃんぽんランキング
※個人的感想以外の何ものでもありませんのでご承知おきください。
→暫定1位 らーめんさちを(宮崎県都城市)※ここ2年ほど食していませんが味は安定していると思います。
→暫定2位薩摩の心(鹿児島市)
↑暫定3位協和飯店(長崎県大村市)
↓暫定4位まとや(熊本市、うどんちゃんぽん)
※ちゃんぽんは地域性のある文化と位置付けております。